ハタオカSE -現役母親システムエンジニアの生きる道-

働くおかんシステムエンジニア、略してハタオカSE。 意識高くいうとワーキングマザーな現役Salesforceエンジニアです。エンジニアとして働く・働きたいという女性に勇気を1ミリでも与えることを目標に、リアルな体験を記録しています。子の入学に伴い都立中の情報も記録中。Twitterもやってます。

約4万円でダサい和室を中学生男子用のフローリング調 子供部屋にしました【机】【収納】【インテリア】【勉強部屋】

こんにちは、ハタオカSEです。

 

皆さんのお子さんの子供部屋はどんな感じでしょうか?間取りや家具には満足してらっしゃいますか?

 

我が家は都内の3LDK(70平米)に家族4人で住んでいますが、ずっと子供部屋が無いままでした。

なんとなく、ある一室に子供のものをたくさん置いて「子供部屋っぽく」はしていましたが、特に正式に子供部屋として仕切られているものではありませんでした。勉強もダイニングテーブルでしていました。

 

ただ、さすがに長男が中学生になるにあたり

  • ひとりで落ち着いて勉強する場所
  • 自分のものは自分で管理出来る収納

が必要だと感じ、部屋を作ることにしました。

 

  1. どこを子供部屋にする?我が家のベスト回答は和室
  2. 畳を簡単にフローリング調にする
  3. 勉強机はどこで買う?オシャレで安くていいものが欲しいけど・・・
  4. 私服登校は終わり。制服を大事に扱ってもらうための収納
  5. 家具の配置はこうしました!

 

1つずつ解説していきます。

  1. どこを子供部屋にする?我が家のベスト回答は和室

    我が家の間取りは3LDKです。間取りは一般的なファミリーマンションです。
    部屋は3つで、1つは寝室で1つは空調も無い物置状態。
    残り1つは和室でリビングと繋がっており、広めのリビングとして使っていました。
    選択肢として、①物置きにしている部屋②リビングと繋がる和室 の2つがありました。
    検討の結果、我が家は後者を選びました。前者だと、部屋の居心地が良すぎて部屋から出てこない可能性が高くなりそうだったためです。中学生にもなると思春期&反抗期だろうし、自室に引きこもられるとちょっと嫌だなぁ、と。
    また我が家には小1の弟がおり、彼は兄が大好きなので一緒にいる時間が確保出来る和室が良いと判断しました。

    リビング横の和室を子供部屋に
    (我が家の実際の間取りではありません。参考画像です)
  2. 畳を簡単にフローリング調にする

    和室を子供部屋にするにあたり、一番のネックは和室でした。モダンな畳ではなく、擦れるとささくれてくる、ザ・畳の我が家。だ、ださい・・・古臭い><

    畳をどうにかしないと、勉強机も厳しそうです。

    だけどそのためにわざわざリフォームやらDIYするのも・・・と考えていた時に見つけた救世主がこちら。
    1.  

     

    ジョイントマットです。
    かなり本格的な木目調なので、安っぽさや子供っぽさが全くなし!!大判なので引く枚数も少なくて済みましたし、何より簡単。
    サイズが合わない端っこは100均で買ったカッターナイフで簡単に切ることが出来ました。
    我が家は壁の色と合わせて薄い色にしました。同系色なので部屋が広く見えるかなぁと。

    壁の色に合わせたジョイントマットを和室に敷いてみました
  3. 勉強机はどこで買う?オシャレで安くていいものが欲しいけど・・・
    和室の床がフローリングチックになったところで、やっと机を置けます。
    が、どの勉強机を置くか、というのが悩みどころ。

    今回は、検討に検討を重ね、LOWYAでの購入を決意しました。



    決めてとなったのは、まずは「手頃なお値段」これはもぅ、このデザインでこんなに安くていいんですか??っていうレベルですね。
    出来れば店頭で確認したかったのですが、友人がLOWYAの家具は写真の見た目そのままのクオリティだ!!と言っていたので、信じて買うことにしました。
    今まで大型家具を買う時は、某ディ〇スで購入しさらに有料の組み立てサービスを利用していました。商品値段も高いのに、さらに組み立て・・・となるとLOWYAの2倍近くになってしまいます。
    さすがに毎回毎回ディノスで買うのは・・・と思い、今回は組み立て簡単だという口コミが書いてあるものだけを購入することにしました。

    実際に買った机はこちらです。
    LOWYA-[幅120] パソコンデスク 選べる3タイプ 本棚付き 収納付き


    決めてとなったのは
    パイプタイプのため組み立てのハードルが低い
    収納が付いている
    私もリモート勤務時に使えそうなデザイン
    です。

    実際に置いてみた感じはこちら。かなり良い感じです!!!!!!
    友人の言う通り、写真の見た目そのままのクオリティで感激しました!!!
    我が家で購入したのはハイタイプという棚が高いものですが、低いタイプもあります。色は2種類。棚配置は右左どちらいも対応しています。

    LOWYAのデスクを中学生長男の勉強机にしました。リモート勤務にも良さそう。

     

    ちなみに、椅子もLOWYAで購入したものです。机は一時間くらいかかりましたが、椅子は5分くらいで組み立てられました。座り心地も◎です。
    布やメッシュタイプの素材だと汚れた場合掃除が大変なので、あえて合成皮革の素材をセレクト。
    LOWYAシンプルデザインのオフィスチェア


  4. 私服登校は終わり。制服を大事に扱ってもらうための収納

    机だけでなく、制服登校の事を考えてハンガーラックを購入することにしました。既にリビングにハンガーラックがあるのですが、夫と私がほぼ占有してしまっているので子供専用のものを買うことに。
    選んだのはこちらです。
    LOWYA[幅50] ハンガーワゴン ハンガーラック コートハンガー ROOM ESSENCE
    子供専用のハンガーラックがあることで、自分自身で責任を持って制服を管理してもらう、という期待をこめました。
    実際に置いてみた感じはこちら。レトロなグリーンが気に入りました!
    色は2種類でホワイトもあります。

    中学生になる長男のために。制服をかけるハンガーラック

     

  5. 家具の配置はこうしました!
    最後に、家具の配置について。
    我が家の実例はこちら。

    我が家の子供部屋の家具配置

    壁に向かって今回買ったデスク。その後ろにハンガーラックを置きました。
    この配置が正解かは分かりませんが、今のところ長男にはしっくり来ているようです。

    ちなみに、今回の和室の子供部屋改造でかかったお金はフロアマット約7000円と家具3つの合計約35000円で、合計42000円でした。

    この記事を書いているのは2月末。

    中学生生活が始まるとさらにお部屋の改善点があるかもしれません。その際はまたトライ&エラーで試行錯誤したお話を紹介出来ればと思います。